2012 年 2 月 17 日 / 最終更新日時 : 2020 年 4 月 6 日 浜町SCI 調査部 経済 【書評】日本のソブリンリスク 「国債デフォルトリスクと投資戦略」という副題がついている。 バークレイズ・キャピタルのクレジット・アナリストとチーフストラテジストによる著書。
2012 年 2 月 11 日 / 最終更新日時 : 2021 年 6 月 11 日 浜町SCI 調査部 経済 【メモ】終戦直後の財産税 いわゆる「終末論者」が注目するのは新円切替だけではない。 1946年の財産税法もまた、国が国民の財産を収奪する方法として注目されている。
2012 年 2 月 11 日 / 最終更新日時 : 2021 年 9 月 6 日 浜町SCI 調査部 経済 【メモ】終戦直後の預金封鎖と新円切り替え いわゆる「終末論者」たちの国債暴落論がかしましい。 彼らが引き合いに出す預金封鎖・新円切り替えとはどんなものだったろうか。
2012 年 1 月 21 日 / 最終更新日時 : 2020 年 4 月 6 日 浜町SCI 調査部 経済 【書評】フォールト・ラインズ 「大断層」が金融危機を再び招く いまさら書くまでもなく、極めて高い評価を受けている著書だ。 著者のラグラム・ラジャン教授はインド出身でシカゴ大学教授。 IMFでチーフエコノミストも経験したほか、さまざまな公職にも就いている。
2012 年 1 月 11 日 / 最終更新日時 : 2020 年 4 月 6 日 浜町SCI 調査部 企業 【書評】三品和広「どうする?日本企業」 日本企業のすべての経営者に読ませたい本。 多くの日本企業の「戦略」がいかに低レベルであるかを暴く著書だ。 筆者もアナリストとしてIRミーティングに出ていると、会社計画の月並みさ、空虚さ、実現性の低さにしばしば閉口する。 […]